隼を導入して約1ヶ月近く、速度測定をいろいろしてみた。

NTT西日本フレッツ光ネクストスーパーハイスピード隼を導入して体感的に大きな変化は感じられませんが、やはり一部大きなファイルのダウンロードは結構速くなったようです。
で、遅いと感じる、または速度測定で全然速くない、遅いという人は自分の環境や速度測定サイトに関してチェックしましょう。

フレッツ速度測定が出来ない件でここにたどり着いた方はこちらへ。フレッツ速度測定が出来ない? - しるうぃのため息なる記録

まず環境の確認

フレッツ光ネクストシリーズは光回線の部分が1Gbpsでつながっています。そして今までの標準ファミリータイプやマンションタイプはONU等で100Mbpsに絞られています。またハイスピードタイプは光区間ONUのLAN側共に1Gbpsでつながっていますが、NTTのフレッツ網とISP間がハイスピードタイプ契約の各ユーザーに対し200Mbpsの制限をしています。(IPv6契約者はIPv6通信に限り下り1Gbps、上り200Mbps制限)
なのでハイスピード契約者でもNTTのフレッツ用速度測定(IPv6版)では200Mbps以上の下り速度を計ることができます。まずこのサイトでしっかりと速度が出るかどうかを確認しましょう。

NTT西日本 フレッツ光ネクスト NGNサービス情報サイト(IPv6専用)
http://www.flets-west.jp/
このサイトの右下の「速度測定はこちらから」をクリックし速度測定用ページへアクセス。次のページでは各県域の速度測定を実施する。住んでいる県域のリンクがない場合は「大阪府」を選ぶ。次に測定ページが出るのでそのまま「通信速度測定 START!」をクリックする。(要JAVA
なお、標準でマルチ計測になっているのでそのまま計測することをオススメする。
ここで速度が出なければまずパソコンからONUまたはHGW(ホームゲートウェイルーター)までの間の通信状況を確認する必要がある。このサイトはNTTサーバーなので、インターネットまで通信しているわけではないため、他の通信の影響を受けることは少ないためである。
まず速度が出ない原因として、1.PCの不良・不調、2.無線(Wi-Fi)である、3.有線が遅いのどれかに当たると思われる。
まず、1.PCの不良・不調は回線側をいろいろ触ってもどうにもならないため、PCを修理または買い換えを検討しないといけない。やはり動作が遅いとネットも遅く感じてしまう。PC自体の処理が追いつかなくなってしまうためだ。まず最低限のスペックとしてWindowsVista以降のPCでメモリは最低2GBは必要であると思われる。XPだと大きなデータの処理が追いつかない可能性がある。
2.無線(Wi-Fi)を使っていた場合、最新の物を使っていても回線の速度が全て出るわけではない。まず現行品でも300Mbpsか450Mbpsしか無線区間がリンクしない。またリンクしても無線の通信は半分近くに落ちる。理由は無線区間の通信方式が「半二重通信」と呼ばれる物を使っているためである。

半二重通信とは:一方が送信している間は受信を行うもので、伝送方向を切り替えられるもの(Half Duplex)
Wikipediaより:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E4%BF%A1

つまり上りと下りが同時に通信することができない。そのため300Mbpsでリンクしていても半分近くの速度になってしまう。ついでに無線なので途中でデータが欠落してもいいようにエラー修正などもできるように設計されており、実際に半分の速度で通信するのも難しい。(無線ルーターや無線子機の機種や環境によって左右されるので一概に言えない部分ではある)
そういった事を考えても光が1Gbpsで無線が300〜450Mbpsではやはり速度を生かし切れない。なので無線を利用していた場合は有線に切り替えること。
3.有線が遅い。有線は物理的につながっているため一番安定して速度が出る。しかし、1Gbpsに光の速度を有効にするには有線も1Gbpsでつながらなければ意味が無い。
そのため実際にリンクアップしている速度を確認する必要がある。
Windows8ローカルエリア接続「イーサネットの状態」注意:IPv6接続にも「インターネット」と出ているのは当方がIPv6契約をしているためである。

画像では1Gbpsでリンクアップしているが、ここが100Mbpsだったり10Mbpsだったりすると速度がでない。でない理由としてはLANポートの速度設定に誤りがあるか、LANケーブルが対応していない、又は故障しているかだ。1Gbpsにならない場合、PCの仕様書を確認することをお勧めする。また以前1Gbpsでリンクしていたのに100Mbpsでしかつながらない場合はLANケーブルの故障を疑おう。私も過去にケーブル内断線で100Mbpsしか出なかった経験がある。

以上の部分を確認して一般速度測定で計測してみよう。

ネットの速度測定サイトはいろいろあるが、やはりいろいろあるため測定結果もばらばらであるのが現状だ。やはり一番安定している又は結果が出るものがいいと思う。
そこで私が推奨する速度測定サイトは「ラディッシュ」である。

通信速度測定システム Radish Network Speed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

ここのサイトは東京サーバーが「NTT PC Communications」の「WebARENA」を、大阪サーバーは「ケイ・オプティコム」の「新町データセンター」を利用している。ISPのサーバーや回線状況によってどちらが早いか左右されるがある程度信頼できる。特にNTT PC Communicationsは法人専用のISP会社でホスティングサービス、ハウジングサービスにも強い会社だ。ここで計測すれば信用できる結果を得られるだろう。私もここをよく使う。結果は下部を参照していただきたい。

計ってみた一覧

私の環境で計ってみた結果をどうぞ。上段がフレッツの速度測定、下段がラディッシュでの測定だ。
メインPC(Windows7:有線)マルチ計測

フレッツ光ネクスト ファミリー ハイスピード時

フレッツ光ネクスト ファミリー スーパーハイスピード隼時

メインPC(Windows7:有線)シングル計測

EeePCWindows7:有線 100Mbps)マルチ計測


EeePCWindows7:有線 100Mbps)シングル計測

EeePCWindows7:無線 300Mbps 5GHzリンク)マルチ計測


EeePCWindows7:無線 300Mbps 5GHzリンク)シングル計測

注意。EeePCの測定結果にて有線より無線の方が速いのは有線が100Mbpsで無線が300Mbpsでリンクしているためである。
ISPBIGLOBE エリア:石川県

フレッツ光ネクスト各タイプから各タイプ隼への切り替え工事

私は早朝切り替え工事が行われた。朝7時ごろから通信が止まり、7時半には通信ができるようになった。工事の最中はネットが30分程度使えなくなるのですぐにわかると思う。
HGW利用者でそこからISPへ接続していればHGW内の通信ログでISPセッションが切れているのが確認できるはずだ。確認してみるとよいだろう。

注意!
工事をしてネットがつながらない場合、ISPへ隼への切り替え申請をしているか、又は申請していてつながらない場合はISPからの新しい契約書が届いていないか確認が必要。
一部ISPはNTTの営業ライン(116等)から取り次ぎ又は情報共有できないISPがある。そのためそれらのISPを使っている場合は必ずNTTの営業担当に現在使っているISPについて確認すること。ISP窓口へ案内された場合は必ず隼へ変更する旨の申請をすること。そうでなければ工事終了と共に認証エラーになりネットにつながらなくなる。
また、ISPから新しく契約書が届いた場合、ID・PWが変更になっている場合があるのでこれも注意が必要。変更が認められた場合、HGW又はルーターISP認証ID・PWを工事後に変更しないと認証エラーでネットにつながらなくなる。