IPv4アドレス枯渇やNGNなどで結構この問題が表面化されてきました。

IPv6マルチプレフィックス問題。
この問題結構ややっこしい状態になっているそうです。

簡単に言えばルータ(またはPC)にIPv6用のグローバルIPアドレスが2個以上振り分けられ、ちゃんとパケットが送信されず、行方不明に陥り正常に通信ができないというもの。
両方ともグローバルだが、片方はインターネット、もう片方は超大きいプライベート(に近い)ネットワーク網。インターネットを参照するためにはインターネットにつながっているグローバルIPv6アドレスにリクエストを送らないといけないのにどちらともグローバルアドレスだから判断できなくて、パケットが迷走、または反対のほうに送信され正常に通信ができない。

この状態に陥るのが刻々と迫ってきている。(タイムリミットはNGN、またはV6系サービス回線を使用していてインターネット上にIPv6アドレスが登場してきたとき。)

現在のNTT西日本フレッツ光プレミアムシリーズ、NTT東日本BフレッツハイパーシリーズにはIPv6システムが標準装備されている。(ですよね?東日本の方?)
ただしこのIPv6はNTTのフレッツ網ないだけの超巨大なプライベートアドレスである。しかしNGNでは公開されるということなのでこの状況も変化がおとづれると思われる。


さあどうなるこの問題!?

NGNとIPv6インターネットは併用できないって知ってました? from日経NETWORK(日経ITPro)