民主党候補、公職選挙法第146条違反の疑い有り。マナーも悪し。

本当にこんなルールを守らない人たちが国民の代表にしていいのでしょうか。とてつもなく疑問です。今回「やまと新聞」が選挙レポートをしていました。これを見ると民主党の異常さがとてつもなくわかります。
今回この公職選挙法違反の疑いがあるのは蓮舫氏と有田芳生氏。なぜ公職選挙法違反になるのか?理由はスタッフ全員がのぼりと同じデザインで「SHIWAKE2010」というキャッチフレーズまでプリントされているおそろいの深紅のシャツを着て堂々と活動しているのだ。
色がのぼりと同じと言うだけでも蓮舫氏を連想させるので違反であるのに、「SHIWAKE2010」というキャッチフレーズまでプリントされていると言い逃れはできない。
(写真はやまと新聞より)

なお記事には東京都選挙管理委員会にも質問しており「公職選挙法第146条によりスタッフが同色のシャツを着ることだけでも違反になります。選挙期間中に候補者の氏名を連想させるものは全て禁止されています。シャツに名前やキャッチフレーズなどは認められるはずがありません」と返答があったそうだ。


また、有田氏はもっとひどかったようだ。以下抜粋。

民主党有田芳生候補は自ら堂々とキャッチコピーの入ったのぼりを持ち、スタッフにも「とことん現場主義」というコピーをプリントしたポロシャツを着させての選挙運動。これはおかしいのではと弊社記者が有田候補の演説終了を待って
「有田先生。スタッフのシャツやのぼりについてですが、公職選挙法に触れませんか?」と声をかけると
「なんだよおい。ちょっとこい」と歩道の端に呼ばれ
「公職選挙法146条に触れるのでは」と聞くと
「なんだ、おまえだれだ?」
「やまと新聞社と申します」
「ふ。やまと新聞か、そんなもん新聞じゃねえよ」と罵られた。
日本の参議院議員候補者である有田氏のこの言動。
「どういうことですか、ならばカメラの前ではっきりと新聞じゃねえよと言って下さい」
とカメラで撮影しようとすると、有田氏本人が記者の手を払いのけ。
「なにが」
「合法の判断ならそれは党の判断ですか・・・・」という質問を遮り
「だからあなたに言われんじゃなくて、選挙管理委員会とやってんだから」
と残して場を去られました。
この様子を見ていた複数の聴衆から「こわいですね」「なんなんですか」と声をかけられる騒ぎとなった。
記者も「ちょっとこい」と呼びつけられた上、このようなことを言われたことはなかったのでショックを受け、手を払われたときにはとても怖かった。

これはありえない。なお、記事には『「公職選挙法に触れませんか」と聞いただけで「おいなんだおいちょっとこい」と呼ばれた。この時点では記者と名乗っていない。一般市民にこの様な態度はどういうことだ。』と書かれているあたり、質問や苦情は一般市民であっても一切受け付けないという態度のようだ。


なお違反者は公職選挙法第243条では選挙運動に関する各種制限違反、その1)として「公職選挙法第146条の規定に違反して文書図画を頒布し又は掲示した者は、2年以下の禁錮又は50万円以下の罰金に処する」と罰則規定が課されるようになっている。


ここで書きまくると新聞の意味(?)がなくなると思われるので各記事にリンクさせていただきます。すべてのリンクを参照することをおすすめします。現場の実情を知らない方は特に見てください。
「天皇御製に学ぶ」 第一回 明治天皇御製とやまと歌の本質 四宮正貴 | Yamato Press - Part 2718
http://www.yamatopress.com/arita.htmlやまと新聞から抗議文送付するも返答なし・原文有り・他政党の活動も記載有り
http://www.yamatopress.com/c/9/16/2717/話題違うがたちあがれ日本VS礼儀知らず民主党白真勲激突。ほぼ真横で選挙活動は人としていかがかと・・・。
http://www.yamatopress.com/c/11/88/2726やまと新聞の意見
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51536849.html

以下当記事に関係した各選挙立候補者ページ
蓮舫サイトトップ of 蓮舫公式サイト
参議院議員 有田芳生
http://haku-s.media-trust.com/index.html
与謝野 馨 公式サイト
早稲田商店会相談役|安井潤一郎
||元気印。||| 世田谷区長 保坂のぶとWEB|||元気印。||| 世田谷区長 保坂のぶとWEB
中山なりあき 公式ホームページ